各カテゴリー試合結果(PL/県C 得点失点シーンあり)
2024.09.17
プリンスリーグ東海 富士市立対ジュビロ磐田 1-2
得点者:細谷(2年ビジネス探究科)
杉山監督コメント
「終末はプリンスリーグ2024東海ホームゲームからのACL。ゲームはジュビロ磐田戦でした。後半先制するも逆転されてしまい、この試合は勝ち切りたかっただけに悔しい結果となりました。このチームで戦えるのも残り3ヶ月を切りました。右肩上がりのチームに仕上げていきたいです。」
1-0 細谷

県Cリーグ 富士市立2nd 対 浜松東 3-2
増田伸羽(2年スポーツ探究科)・遠藤壮大(1年スポーツ探究科)
9月も半ばに差し掛かりましたが、まだまだ暑さが厳しく、サッカーの内容よりも気持ちで戦う部分が大きかったように感じます。とはいえ、これもサッカーの一部であり、選手たちもその点をしっかり意識してプレーしていました。
2ndチームもトップチームも同様に、3年生には下のチームから苦労して這い上がってきた選手が多くいます。そのメンタリティが、ぜひ下級生たちにも伝わっていってほしいと願っています。
1-0 増田伸羽
2-0 遠藤
2-1 失点
2-2 失点
3-2 増田伸羽


〈東部Aリーグ〉
富士市立高校3rd vs. 富士東高校 0-3(0-2)
自分たちの課題を再確認できる、良い機会だと考えて次に取り組んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。

4-2 Win
Good game
We really needed the 3 points for the survival.
4-2 勝利
良いゲーム
生存するために3つのポイントが本当に必要だった。
