各カテゴリー試合結果(得点動画あり)
2024.07.16
プリンスリーグ東海 富士市立対名古屋グランパスエイトⅡ 2-1
得点者:岩崎翼・大石汐恩(3年スポーツ探究科)
杉山監督コメント
「プリンスリーグ2024東海vs名古屋グランパスB。アウェイの天然芝でのナイターゲームは夏を感じました。勝ち点3もとれて良い夏の始まりとなりました。アウェイ戦にも関わらず沢山の応援ありがとうございました」

1-0 岩崎翼
2-1 大石汐恩
GK 小笠原(3年総合探究科)
県Cユースリーグ 富士市立2nd対浜松工業 1-4 得点者:伊山大志(2年スポーツ探究科)

東部A 富士市立3rd対吉原高校 3-0

東部B 4-1 Win
Good game and our King could get a score
Next time again please
4-1 勝利
良い試合、そして王は得点を得ることができた
また今度お願いします
東部C 9-0 ◯ (対三島南2)
東部D 1-0 ◯ (対沼津東2)
貫くべきスタイルを捨てずに挑戦していく姿勢が、とても素敵でした。結果に左右されず、自分で反省しサッカーに時間を費やすその姿勢も素敵だなと思います。いくらでも悩むことがあると思いますが、とにかくボールに触らないと1つも前に進めません。1番うまい選手が1番練習する。そんな風になれればいいなと。学年やカテゴリが上がるにつれてミスに対してシビアになっていきますが,ブレない大きな器を磨いてください。疲れが吹き飛ぶ、素敵な時間をありがとう!