【吹奏楽部】ついに、第37回興亜祭出演!
令和7年11月1日(土)に第37回興亜祭にて演奏を行いました。一週間前まで雨の予報が続いていたものの、天候が回復し出演が実現しました。実は昨年度も出演させていただく予定でしたが、あいにくの雨天のために出演辞退となり、今年が初めての演奏機会となりました!
興亜祭は、富士市比奈にある興亜工業株式会社の敷地を会場として開催されており、本校からも非常に近い場所に位置しています。来場者の多くは、興亜工業や本校の近隣にお住まいの方々で、地域に根ざした温かい雰囲気の中で行われるお祭りです。今年は1,300人を超える方々が来場し、吹奏楽部のステージにも多くの方々が足を止めてくださり、演奏に耳を傾けてくださいました。
当日は校外模試と日程が重なっていたため、部員たちは限られた時間の中で準備を進め、模試の合間を縫っての参加となりました。それでも、部員一人ひとりが「地域に愛されるバンド」という目標を胸に、精一杯の演奏を届けることができました。
演奏では、地域の皆様に楽しんでいただけるよう、親しみやすくバラエティに富んだ選曲を行いました。ステージの幕開けには、定番の「テキーラ」を演奏し、会場の雰囲気を一気に盛り上げました。続いて、今回が初披露となる「A Disneyland Celebration」では、ディズニーの世界観を華やかに表現し、子どもから大人まで幅広い世代に楽しんでいただきました。「演歌メドレー」では日本の名曲を繋ぎ、懐かしさと親しみを感じていただける構成としました。「マンボメドレー」ではリズミカルな演奏で会場をさらに盛り上げ、「フジサンバ」では地元・富士市への感謝の気持ちを込めて演奏しました。アンコールでは「小さな世界」を披露し、会場全体が一体となる温かい雰囲気に包まれました。
演奏後には、「元気をもらった」「来年も来てください」といった嬉しい声を多数いただき、部員たちの励みとなりました。今回の出演を通じて、吹奏楽部は改めて音楽の力と地域とのつながりの大切さを実感することができました。日頃の練習の成果を地域の皆様に直接届けることができたことは、部員たちにとってかけがえのない経験となりました。
今後も「笑顔はエネルギー!」をモットーに、「地域に愛されるバンド」を目指して日々の活動に励んでまいります。応援してくださった皆様、そして出演の機会をくださった興亜祭関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。










【今後の活動予定】
- 11月8日(土)ヒナカラマチコ@昭和自動車学校 13時30分~14時00分【出演時間公開♪】
 - 11月15日(土)FBBA第4回活動日
 - 11月22日(土)第14回吹奏楽技術向上練習会 16人の専門講師を招いてのパート別講習会
 - 12月6日(土)FBBA第5回活動日
 - 12月13日(土)FUJIYAMA DAYS@中央公園 13時00分~【出演時間決定!】
 - 12月14日(日)ふれあいコンサート@イオンタウン富士南 ①11時00分~ ②14時00分~
 - 12月24日(水)ふようデイサービスセンター慰問演奏
 

.jpg)




