家庭科:ベルテックス静岡様との連携授業

2025.11.28

 スポーツ探究科1年生が、9月から家庭科「家庭基礎」の食分野の授業にて、ベルテックス静岡様とのスポーツ弁当の企画・販売授業に取組んでいます。前回の授業でスポーツ栄養を考えながら各班が提案した主菜、副菜から、株式会社LIFEAT.様のアドバイスのもと、 メニューは、豚肉のキムチ炒め、小松菜の煮びたし、ごぼうと人参のゴマきんぴらなどに決定しました。管理栄養士の水野様からは、豚肉にはたんぱく質だけでなく、炭水化物の代謝や疲労回復に役立つビタミンB1が多いことや、小松菜には貧血予防に必要な鉄分や食物繊維が多く含まれる等、FOOD DESIGN事業部望月様からは、調理する際、豚肉も余分な脂質を抑えるためにもも肉を使った為、パサつきを抑えるために小麦粉をまぶしてから焼くとよいなど、選手に美味しく食べてもらう調理のコツも教えて頂きました。2月の販売では、生徒達が考えたノベルティーグッツの販売も検討して頂けるとのことですので、引き続き授業を通してベルテックス静岡を応援させて頂きたいと思います。

                          

この記事をシェアする

富士市立高等学校

〒417-0847 静岡県富士市比奈1654
Tel. 0545-34-1024