2年総合探究科理系 化学~希薄溶液の性質~
2025.10.30
希薄溶液の性質の導入で、「なめくじに塩をかけるとどうなる?」「冬場にグラウンドや道路に撒く白い粉は何?」など、身近な6つの現象についてまとめ、互いに発表し合う時間を設けました。
熱心に課題に向き合う姿勢にも、究タイムの成果が表れているように感じました。
「蒸気圧降下」「沸点上昇」「凝固点降下」「浸透圧」など、教えてもない化学用語が飛び交い、これからの授業が楽しみに感じました。







希薄溶液の性質の導入で、「なめくじに塩をかけるとどうなる?」「冬場にグラウンドや道路に撒く白い粉は何?」など、身近な6つの現象についてまとめ、互いに発表し合う時間を設けました。
熱心に課題に向き合う姿勢にも、究タイムの成果が表れているように感じました。
「蒸気圧降下」「沸点上昇」「凝固点降下」「浸透圧」など、教えてもない化学用語が飛び交い、これからの授業が楽しみに感じました。





