ボランティアを通じた人との関わりの楽しさ大切さ
2025.10.21
10月21日(火)、童親会代表大西国明さんを講師に迎え、「ボランティアを通じた人との関わりの楽しさ、大切さ」について講演をしていただきました。


大西さんには、童親会での活動を通して、子どもたちとの距離の縮め方や、子どもたちのことを考えた活動についてご自身の体験を踏まえてお話していただきました。特に、奥尻島で起きた北海道南西沖地震がきっかけで現地の青苗小学校と交流が始まり、現地の子ども、先生たちと真剣に向き合うことで良い関係を築くことができたとのことでした。また、リーダーとして、「2・6・2」を心がけ、消極的な後ろの「2」割を笑顔にさせることができれば、全体の笑顔につながるともおっしゃっていました。


今回の講演では、コミュニケーションの大切さや、相手のことを考えて真剣に行動することの重要性を学びました。社会に出ても必要なことだと思いますので、今後の生活でもしっかりと意識してほしいです。