「スポーツ現場に携わる一医療従事者としての活動に関するオンライン講習会」
2025.08.28
令和7年8月27日(水)、「スポーツ現場に携わる一医療従事者としての活動に関するオンライン講習会」 をオンラインにて実施しました。
本講習会は、医療・スポーツ分野への進路を志す生徒に対し、現場で活躍する医療従事者の方を講師として招き、進路選択や職業理解を深めることを目的としています。
当日は、生徒がそれぞれのタブレット端末やスマートフォンを用いて Google Meet に接続し、講義と質疑応答に参加しました。
<講師>
染谷 咲子 氏
順天堂医療短期大学(現:順天堂大学医療看護学部)卒業。
スポーツ現場および医療機関で活動し、選手のサポートやケアを通じて、スポーツと医療をつなぐ役割を担っておられます。
<講習会の内容>
自己紹介・概要説明(9:00~9:15)
医療従事者としての経歴と、スポーツ現場での具体的な活動についてご紹介いただきました。
質疑応答(9:15~10:25)
参加生徒は事前に準備した質問を基に、一人ひとりが講師と直接やり取りを行いました。
看護師・理学療法士・管理栄養士・教員・サッカー関係など、将来の進路を見据えた生徒の質問に対し、現場経験に基づいた具体的で実践的なお話をいただきました。
まとめ・メッセージ(10:25~10:30)
「自らの関心を大切にし、現場で学び続ける姿勢を持って進路に挑んでほしい」との励ましの言葉をいただきました。
本校では、今後も生徒一人ひとりの進路実現に向け、専門的な学びや実践的な体験を通じて、将来を考える機会を積極的に提供してまいります。

