探究発表会
2024.10.01
9月28日(土)、日頃の探究の成果を発表する探究発表会を行いました。当日はオープンスクールも兼ねており、中学生や保護者の方にもご参観いただきました。


まず、日頃の授業の実践報告という形で、総合探究科、ビジネス探究科、スポーツ探究科のそれぞれの授業でどんな探究学習をしているのかを発表してもらいました。模擬議会、地方創生、部活動でのトレーニングと各科の特色を反映した発表です。


次は、総合的な探究の時間「究タイム」から市役所プランで優秀班に選ばれた2班の発表です。こちらも「半径3mのウェルビーイング」をもとに、自分たちに関係する課題をどうしていくべきか提案をしてもらいました。


最後に、3年生による自分スピーチです。各クラスの代表が10分間、高校3年間を振り返って自分が今後、どうしていきたいのかを語ってくれました。



毎年、個性が発揮される自分スピーチですが、今年もそれぞれの個性が存分に出ていたのではと思います。発表を見た2年生が来年、どんなスピーチをしてくれるのか楽しみです。


