1年究タイム「Inspire High」
2023.10.27
1年生の究タイムでは昨年から、 株式会社Inspire Highの教材を使用して授業を行っています。「世界中の創造力が教室とつながる」という理念のもと、様々な分野の著名人とつながり、多様な価値観を得ることができます。今回は、11月以降に行うディベートの内容を充実させるために、アウトプットとフィードバックについて考えました。


生徒は視聴した動画についてアウトプット(どんなことを考えたのか)を行い、それを見た第三者が生徒にフィードバックをします。そのフィードバックについて、予想通りのものだったのか、自分の意見が伝えきれなかったのか、新しい視点の意見がもらえたのかを検討しました。

当日は、株式会社Inspire Highの薬師寺さんにも授業を見学していただきました。Inspire Highの教材は公立高校では県内で本校含む2校しか導入がされていないそうです。世界中との人とつながることができるInspire Highを今後も究タイムで活かしていきます。