1年総合探究科集中研修(桐蔭横浜大学)
2023.09.12
9月7日、桐蔭横浜大学にて、Campus Visit研修を行いました。この研修は、各学部に分かれて学部の特色を生かした大学の授業を体験するものです。当日は、我々が予定の時刻よりもかなり早く到着してしまったため、急遽、学生によるキャンパスツアーを開催していただきました。臨機応変に行動してくれる姿はさすが大学生です。


キャンパスツアーの後は、森学長によるご講演があり、その後、桐蔭横浜大学の学生の方々との交流を行いました。



さて、いよいよCampus Visit研修が始まります。今回は、法学部、医用工学部、スポーツ科学部、現代教養学環の4つの学部学環に分かれて授業を体験しました。その中で、現代教養学環の授業では、マーケティングについてSWOT分析を学び、コンビニの強みと弱みを実際にまとめて発表を行います。限られた時間でグループで意見を集約し、発表まで行うといったアクティブラーニング的な要素が強い印象でした。




研修終了後の生徒の感想には、「早く大学生になりたい」、「授業がとても面白かった」といった感想が聞かれました。将来のキャリア設計に向けて少しでも今回の研修が役に立てばと思います。また、初めての受け入れにも関わらず、快く受け入れて下さった桐蔭横浜大学の皆様には本当にありがとうございました。特に、大学生の方々が上手に取りまとめて下さっていたのが印象的でした。今後も高大接続の連携を強くしていきたいと思います。
