【在校生の皆様へ】フィッシング詐欺に注意してください

2022.12.22


  今年度になってから生徒のフィッシング詐欺の被害が出ています。  
  注意喚起をお願いします。

─── フィッシングとは ──────────────────────

フィッシング(Phishing)とは実在する組織をよそおって、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取することです。電子メールのリンクから偽サイト(フィッシングサイト)に誘導し、そこで個人情報を入力させる手口が一般的に使われています。

─── フィッシングの手口 ─────────────────────

典型的な手口としては、まず、クレジットカード会社や銀行からのお知らせのふりをしたメールをユーザに送りつけます。「あなたの○○のアカウントが使用できなくなります。」「情報確認のため」などと称して巧みにリンクをクリックさせ、あらかじめ用意した本物のサイトにそっくりな偽サイトにユーザを誘導します。そこでクレジットカード番号や口座番号などを入力するよう促し、入力された情報を盗み取ります。

─── フィッシング詐欺の対策 ───────────────────

電子メールに記載されたリンクは偽装可能なため、メールに実際に表示された URL とは別のサイト (フィッシングサイト、ウイルスに感染するサイトなど) に誘導される可能性があります。 例えば、メール内のリンクをクリックすると、悪意のあるサイトに移動してしまいます。電子メールだけではなく、SNS、ブログ、掲示板に書き込まれたリンクもクリックしないことが重要です。 初回利用時に利用者カードまたは請求書などで正しいサイトのURLを確認して、インターネットブラウザに URL を直接入力し、お気に入りやブックマークに登録することで、以後入力を省くことが可能です。
個人情報を入力する必要がある場合、リンクからではなく、自身でそのサイトにアクセスし、正規のサイトであることを確認してから入力することも対策になります。

─── フィッシング詐欺にあってしまったら ─────────────

1.個人情報を入力してしまった
➣ 氏名や住所などの個人情報を入力してしまった場合、直ちに金銭被害が出る可能性は
低いですが、名簿業者に転売される可能性があります。
自身の個人情報を定期的に検索して、悪用の有無を確認するようにする。
(被害を最小限に抑えるため)
➣ 実際に被害が出た場合は警察へ連絡する。

2.銀行口座情報を入力してしまった
➣ ただちに被害にあった口座の銀行に連絡する。
個人口座は全国銀行協会と法律によって補償されます。
➣ 金銭被害がある場合は警察へ連絡する。

この記事をシェアする

富士市立高等学校

〒417-0847 静岡県富士市比奈1654
Tel. 0545-34-1024